93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

その具体的な内容は、通園バス運行の際には、運転主のほかに、子供対応ができる職員が必ず1名以上同乗し、子供乗降者時の名簿チェックや、最終降車時の忘れ物確認による全席チェックを行う。加えて、保育室での人数確認において事前に欠席連絡などで把握している人数と実際の人数に差異があった場合は、保護者連絡して必ず確認を取るというものでございます。  

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

現在、道の駅KOKOくろべでの乗降者数については一定利用があり、今後も需要が見込まれることから、利用状況を丁寧に観察してまいります。その他のバス路線の乗入れについても、生地循環線利用状況を踏まえ、バス路線見直しの中で運行事業者等と改めて協議を進めてまいりたいと考えております。

高岡市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会(第4日目) 本文

また、現在、生活路線バスの全路線対象とした乗降者数調査や、利用者減少が著しい路線利用実態調査についても実施しているところでございます。これらの支援制度調査結果を活用いたしまして、地域の実情に応じた地域交通の在り方や、市民協働型地域交通システムを導入する際の具体的なルート選定運行形態などの検討が可能となるものと考えております。  

高岡市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 索引

3 高岡やぶなみ駅について   (1) 計画時の乗降者予想人数と実績は。   (2) 高岡駅の利用者も増えると言っていたが、状況は。  4 御旅屋セリオについて   (1) どうしてフロア取得は10億円分だったのか。   (2) 取得したフロアの面積及びその価格について、検証は行うのか。   (3) 監査委員から住民説明を行うよう言われていたが、今後の対応は。   

南砺市議会 2020-12-15 12月15日-02号

総じて、平成25年度から26年度にかけて、利用者は一時減少したものの、26年度以降については、城端線の乗降者数の横ばいを除き、緩やかに増加してきています。 それぞれについて、現在も緩やか増加をしているのか、横ばいとなっているのか、直近3年間の数値をその現況を概略でいいのでお聞かせください。 ○議長榊祐人議員) 答弁を求めます。 川森総合政策部長。   

黒部市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 9日)

黒部市営新幹線駐車場は、大阪まで全線開通した場合、乗降者2,700人を想定し、駐車台数500台は必要であるとの予測から、1人でも多くの乗降者を確保するため、設計を見直し、当初663台分を整備いたしました。昨年8月には、駐車区画見直しを行い703台が駐車できるよう改善を行っておりますが、大型連休やお盆、祝祭日を含む連休などの期間には、駐車場全体が満車状態となっております。

黒部市議会 2020-03-02 令和 2年第1回定例会(第1号 3月 2日)

(4)市街地から滑川富山方面乗降者も少なくないと聞き及んでいます。なぜ、      黒部宇奈月温泉駅から乗車するのかアンケート調査などは行っていないのでし      ょうか。また、有料化することによって、滑川富山方面からの乗降者が少な      くなる可能性もあるのではないか伺う。   

南砺市議会 2019-12-09 12月09日-02号

このことから、市では、バス停の新設に当たっては、現行の運行経路上で一定乗降者数が見込め、安全に乗降車できる場所が確保でき、かつ現状ではおおむね平均しますと400メートルから500メートル間隔で設置していることを勘案した上で、各地域からご要望があれば随時バス停を新設しているところでございます。 ○議長向川静孝議員) 川原議員

高岡市議会 2019-12-02 令和元年12月定例会(第2日目) 本文

乗降者数も、住宅地の整備に伴い少しずつふえてきています。  ここでは、開業2年を前に住民の方々から寄せられた意見の中で、住民だけでは解決が難しいものを抽出して伺います。  まずは、女子高校生からの意見です。彼女は、通学のほか、友達の家に遊びに行くために駅を利用しているそうですが、やぶなみ駅ではどうしてICカードにチャージできないのかとの質問を受けました。

小矢部市議会 2019-06-20 06月20日-02号

平成30年11月には、石動駅南北自由通路の開設にあわせまして、本市にこれまで寄せられた利用者意見を初め、自治会連合会長寿会及び市民アンケートによる要望を受けて、現在保有をしている車両を効率的かつ効果的に運行できるよう、ダイヤ運行路線見直しを行ったところであり、乗降者数は順調に増加をしていると思っております。 

南砺市議会 2019-06-14 06月14日-02号

なお、市内から名古屋方面への高速バス利用状況に関しましては、競合する民間バス事業者が複数あり、実数は公表できないとの回答でしたが、乗降者数自体はやや増加にあると連絡を受けています。 バスの便数につきましては、東海北陸自動車道が全線開通した平成20年時点で1日10便でしたが、以後、増便されており、現在は26便となっています。 

魚津市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第2号) 本文

魚津駅の乗降者増加施策でございますけれども、あいの風とやま鉄道では、利用者説明会を開催するなどされまして、利用者意見などに基づくダイヤ改正利用実態に基づく必要車両の編成、また、イベントですけれど、1日フリーきっぷの販売ですとか、各種割引切符の導入、観光列車運行、さらにはウオーキングイベントなど、駅を中心としたイベントの開催時の連携など、利用者を増やす施策を実施されているところでございます。